個別記事,ブログ,自動車整備科 / 一級自動車整備科

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 CAD技術者をめざす人の学科・資格・就職・業界情報ブログ CAD設計デザイン科

オープンキャンパス・体験入学

卒業式を終えて

2023年03月17日 卒業式を終えて

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
先日、日本工学院八王子専門学校でも卒業式を終えて少しほっとしていると思いきや、一級自動車整備科と自動車整備科では、3月26日(日)の自動車整備士国家試験を控えているため、まだまだ学生たちと対策授業中です。4年間、2年間の学びはこの国家試験に合格するためと言っても過言でありません。自動車整備士として社会で必要とされる人財になる為に絶対に合格を勝ち取ります!

そんな中、とある新聞記事を見つけました。

自動車大学校の卒業式が今週から始まる。青春時代の2年間、もしくは3年、4年を経て学生たちは社会に羽ばたく。知ってほしいのは「国家整備士資格」の高い価値だ。整備士資格は「あなたの将来を助ける資格」であることを忘れないでほしい。

 整備士になってもすぐに辞める人がいる。転職は自由だがその先に幸せはあるのか。実をいうとハッピーな人はそう多くない。Z世代は転職を前提に就職する。ならば復職を前提に離職してみては。きっと自動車整備士の良さを再認識するはずだ。整備士の未来は明るい。自信を持って仕事をしてほしい。

絶対に無くなることの無い、AIにとって代わらない、生きるために必要な仕事、そして人生を豊かにしてくれるモビリティに関わる仕事としての”自動車整備士”を目指してみませんか?
日本工学院八王子専門学校では、他の自動車整備専門学校とは一味違った教育で皆さんを”若きつくりびと”にします!
是非、この広大な八王子キャンパス、そして一級自動車整備科/自動車整備科を体験して下さい。
オープンキャンパス体験入学でお待ちしています。
https://www.neec.ac.jp/taiken/menu/technology/

n-12646211 at 9:0 | この記事のURL | |