個別記事,ブログ,自動車整備科 / 一級自動車整備科

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 CAD技術者をめざす人の学科・資格・就職・業界情報ブログ CAD設計デザイン科

オープンキャンパス・体験入学

「特定整備」エーミング実習!

2021年02月07日 「特定整備」エーミング実習!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

東京では、春一番も吹いて春の訪れも近づいてきているのを感じる事が出来るようになってきました。あとはコロナが一日も早く終息するのを待つばかりです。いつもの普通な日常が戻ってくるために今はいろんな事をガマンしましょう。

 

さて、自動車整備業界では、近年様々な大きな変化に対応するために新しい法律が施行され、自動車整備の現場でも新しい取り組みを行う必要が出てきました。その大きな変化が、次世代自動車やそれに伴う装備です。現在新車で発売されている新しい装備と言えば、衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)に代表されるような安全装備になります。これらの安全装置の普及が著しく進んで市場にたくさん出回ってきた中で、この安全装備に対する整備の検査基準「特定整備」を国が定めたのが昨年です。今後、自動車整備士はこのことを確実に学んで、認識する必要が出てきました。私たち自動車整備士養成校ももちろんこの「特定整備」に関して出来る限り学生へフィードバックしていこうと、まず我々教員が産学連携により講義を受け、それを学生にわかりやすく習得できるように実習に組み込みました。

 

この実習では、特定整備の内容を理解することから始め、前方確認用のカメラやミリ波レーダーの点検「エーミング」と呼ばれる作業をトヨタプリウスPHVと日産リーフを使って行いました。安全装備が整備後に正常に作動するよう、非常に細かいミリ単位の作業を学生に学ばせる事ができました。


IMG_4084IMG_4087





















 





 今後も新しい次世代自動車に対応できる人財を育成するべく、産学連携を強化して、企業に求められるスキルを持った学生を創造していきます。

今後の日本工学院八王子専門学校 一級自動車整備科/自動車整備科の新しいキーワードは「電気電子分野(電気自動車)」「情報工学分野(ITAiIoT)」「機械分野(CAD、ものづくり)」この3つのスキルと既存の自動車整備士スキルを持ったこれからに時代に対応できる人財育成へとシフトしていきます。

 

進路がまだ決まっていない皆さん!日本工学院は様々な分野のプロフェッショナルがいる総合学園です。そして、自動車の枠にとらわれず活躍できるスペシャリストを育成します。ぜひご入学をご検討ください。まだまだ20214月入学間に合います。産業界も皆さんの学びを応援しています(企業奨学金制度)。ご不明な点はオープンキャンパス体験入学(2月11日開催)でご確認ください。お待ちしています。

n-12646211 at 15:53 | この記事のURL | |