八王子学2020 〜ものづくりの道〜
2020年11月16日 八王子学2020 〜ものづくりの道〜
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
寒くなってきましたが、寒さやコロナ、インフルエンザに負けないカラダづくりを心掛けてこの冬を乗り切りましょう。
春は必ずやって来ます!今はいろんなことを辛抱して未来へ繋げていくときです。頑張りましょう。
さて、今年も始まりました「八王子学」
2016年度よりスタートしたこの講義も4年目となり、コロナ禍においても学びを止めないよう、八王子の各分野のリーダーから熱いご講義を頂きます。
そして第一回はこの八王子学の応援サポーターであり、前八王子市長の“黒須
隆一”氏しかおりません!毎年、新入生に向けた熱い気持ちをご講義頂きました。
今回、自動車整備科/一級自動車整備科1年生が聴講し、その熱いご講義を聞いて、自動車整備科の学生がしっかりと質疑応答することもできました。
このように、各分野でご活躍の方のお話しを聞いて、少しでも前に進めるようなヒントを探してもらうよう学生に指導しています。“傾聴”という言葉を意識させ自身へとフィードバックさせる教育を日々行っているのが、日本工学院です。
このあとも“八王子学2020”は全8回で行います。今年はどんなリーダーがご登壇頂けるのか私も楽しみにしております。
n-12646211 at 10:3 | この記事のURL | |