タイヤの事!
2020年07月26日 タイヤの事!
みなさん、こんにちは。西野です。
本日は、自動車に使用されている「タイヤ」の新技術について紹介したいと思います。
タイヤメーカー「ピレリ」が発売しているタイヤに搭載されている技術「セルフシーリングタイヤ」についてです。この技術は、なんと!!走行中にクギや小さな外傷等によるパンク時にタイヤの内側に塗布されているネバネバしたものがパンク穴を塞いでくれるものになります!走行中にパンクしたら、皆さんはどうしますか?パンク修理キットで応急処置、スペアタイヤに付け替え…などなど対策は様々ではありますが、このタイヤであれば、なにか処置を施す必要がなく、そのまま継続して走行を続けることができます!まさに新時代のタイヤとも言える技術ですね。通常のタイヤより少々お高いですが…
ドイツ社のフォルクスワーゲンは標準でこのタイヤを使用している車種もあるんです。
おそらく皆さんは耳にしたことがまだないと思います。私たち、日本工学院八王子専門学校では、このような新しい技術にも目を向け、学生に展開していけるような授業づくりを心がけています!今回ご紹介したセルフシーリングタイヤも授業に反映し、紹介し、目で見て、触っていただいています。
ぜひ一度、体験入学にお越しください。車種の多さに驚き、教員の出身メーカーの種類の多さに驚き、就職先の豊富さに驚き、充実した体験入学になることをお約束致します。
さて7/25、7/26のオープンキャンパス体験入学も足元の悪い中、ご来校頂きありがとうございました。自動車整備士の素晴らしさが伝わりましたでしょうか?ぜひ一緒に勉強して、夢を叶えましょう!
次回は8月!本来であれば夏休み期間中で、いろんなイベントを行いながらオープンキャンパス体験入学をお届けするところですが、今はガマン。少しでも皆さんが学校にご来校できるよう細心の注意を払って開催します。
8月は
1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
の8日間実施致します。皆さんも8月全てがお休みではないと思いますので、ご都合のよろしい日に是非一度でもいいのでご参加してみてください。オンデマンドとは違った生の学校や先輩を感じてください!お待ちしています。
n-12646211 at 22:40 | この記事のURL | |