個別記事,ブログ,自動車整備科 / 一級自動車整備科

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 CAD技術者をめざす人の学科・資格・就職・業界情報ブログ CAD設計デザイン科

オープンキャンパス・体験入学

日産技術講習会

2016年08月31日 日産技術講習会

ブログをご覧のみなさんこんにちは、

一級自動車整備科の熊谷です。

高校生のみなさん夏休みは、いかがでしたか?

私は先日、日産自動車株式会社様で行われた先進技術の技術講習会に参加してまいりました。

先日、日産ノート、エクストレイルやセレナのCMで話題の、アラウンドビューモニター、インテリジェントパーキング、の体験乗車、日産のEV技術、先進安全技術について体験乗車と講習を受講してまいりました。

 

それぞれの機能の説明につきましては、日産自動車株式会社のHPのリンクを張らせていただきます。

 

日産自動車(株)車載搭載技術

 

HPを確認すると、さまざまな機能があるのがわかりますね。

高校生のみなさんは、車の運転をしたことがない人がほとんどでしょうから、あまりなじみがないと思います。免許を取って車の運転をするようになるとわかるようになりますが、実は、車の運転というのは、長時間の運転や、曲がりくねった道路の運転をすると、とても疲れてしまいます。疲れたままで運転をすると、眠気に襲われてしまったり、注意力が散漫になってしまい事故を起こす原因になります。

この先進安全技術では、そういったドライバーの疲労減らし、もし、注意力散漫などにより事故の危険がある際に、ドライバーに警告をし、事故の回避、被害軽減をする機能です。

 

いくつかの機能は数年前からある機能なのですが、私が以前体験したときよりも格段に性能がよくなっており、精度も高いものとなっておりました。

これからの自動車整備士は、このような、新しい技術も勉強しなくてはなりません。

日本工学院八王子専門学校の自動車整備科では、定期的にこのような、技術講習会に参加をすることで、常に最新の技術に後れを取らないようにしています。

今回のブログに載せさせていただいた内容はほんの一部です。

体験入学にお越しの際は、最近の車のことや整備士のことなど、いろいろ先生に質問してみてください。

 

n-12646211 at 18:42 | この記事のURL | |