スパークプラグのおはなし
2009年07月07日 スパークプラグのおはなし
自動車を勉強しようと考えている皆さんの多くはエンジンに興味があると思います。
エンジンの構造はまたの機会にしますが、ガソリンエンジンに必ず必要なスパークプラグについてのお話しです。
ガソリンと空気を混ぜたものを混合気といいますが、それを圧縮したときにスパークプラグに高電圧(数万ボルト)をかけ火花を飛ばして爆発させます。火花の状態が良好であることが必須条件になります。
さて、スパークプラグにもいろいろな種類がありますが最近はイリジウムのスパークプラグが販売されています。初めてイリジウムのスパークプラグを使用したときはビックリしました。スパークプラグを交換してエンジンを始動したあとアイドリングが非常に安定していたからです。イリジウムのスパークプラグはお値段が多少お高いのですが、次に交換するときもイリジウムを選ぶでしょう。(担当 網野)
n-12646211 at 10:10 | この記事のURL | |